賃貸物件を探していると、【保証会社:加入必須】などと記載があります。保証会社の利用料は初期費用に含まれますので、気になる方が多いでしょう。この保証会社とは一体何なのか?今回は家賃保証会社について解説します。
※重要な判断に関与する記事です。判断をされる際には、必ずご自身で専門家等に事実確認をお願いいたします。
家賃保証会社とは一体何なのか?
賃貸には連帯保証人が必要
賃貸には原則、連帯保証人が必要とされています。連帯保証人とは、賃借人の債務(家賃滞納、賃貸人に対する損害賠償、原状回復費用など)を、賃借人が何らかの理由で支払いができなくなったときに、代わりに支払うことを保証します。という約束する人のことを言います。
連帯保証人になると、賃借人の賃貸人に対するすべての債務を引き受けなければならず、かなり重い契約となります。ですから、なかなか連帯保証人を引き受けてくれる人は多くはいないのが現状です。
賃貸契約で連帯保証人を探すことはハードルが高く、苦労をしていました。
家賃保証会社は連帯保証人の代わり
そこで、新しく生まれてきたビジネスが、家賃保証会社です。家賃保証会社は、賃借人の賃貸人に対する債務を保証します。その代わりに、保証料という金銭を賃借人からもらいます。数多くの賃借人から保証料を受け取って保証することで、滞納賃借人が現れた時は、その保証料から債務を弁済します。
このビジネスが生まれてからは、賃貸業界は劇的に変貌しました。連帯保証人が見つからず困っていた人たちが、容易に賃貸契約をすることができるようになったからです。
家賃保証会社は何をするのか?
しかし、ただ単に滞納家賃等を代わりに支払うだけでは、保証会社は倒産してしまいます。ですから、代わりに支払うだけでなく、賃借人の滞納分を回収するといったことも代行します。
保証契約の際に、賃貸人と、滞納時の督促や退去交渉、強制執行などを代行することを約束し、賃料滞納時には弁護士などと連携しながら、回収を図っていきます。
滞納賃料を代行して支払ってくれるので賃借人にとっては一見家賃の保険のように見えますが、代行して支払った賃料は、賃借人に請求をしますので、賃借人の支払い義務は免れません。たまに勘違いしているかたもいらっしゃいますが、家賃保証は保険ではないのです。
保証会社加入には審査が必須
また、保証会社は、簡単に滞納するリスクがある人の保証はできるだけしたくないでしょう。保証会社加入の際には、属性審査が行われます。
賃料に比べて、収入が過度に少ないなどの問題がある方は保証加入ができませんので、注意しましょう。保証会社によって審査が緩い、厳しいなどもありますから、不動産仲介会社と相談しながら、保証会社を決めると良いでしょう。
保証会社制度は賃貸人にとっては、家賃の滞納リスクを低減することができますし、賃借人にとっては、身内に頼みにくい連帯保証を代行してくれるので賃貸入居が容易になるということで、双方にメリットのある制度です。内容を理解して、上手に利用しましょう。